こんにちは、キタムーです。
やる事=TODOを決める時に
「創造的作業」と「機械的作業」
と言う概念で分けていますか?
意外と大事なのでこれについて書いていきます。
(動画でも話しています)
「創造的作業」と「機械的作業」の違い
文字から分かる通り創造するものか機械的にできるものなのか?の違いです。
これをさらに具体的に言うと
■創造的作業
- ブログの記事を書く
- ゼロから文章を生み出す
- 集客のアイデアを考える
■機械的作業
- ブログやWordPressの設定を変更する
- 改行を整えて文字装飾する
- 画像を集める
- 誤字脱字のチェックをする
- 動画用のスライドやレジュメを作る
- メールをチェックする
などですね。
この2つの作業には大事な違いがありまして。
それは脳の消費エネルギーです。
創造的作業の方が激しく消耗します。
自分の脳みそがスッキリしている時間は
午前中と夕食後はどちらかと言うと午前中ですね。
なのでなるべく脳みそや体が疲れていない段階で
創造的な作業をした方がいいわけです。
ぶっちゃけ改行を整えて文字装飾するなんて
完全に作業ゲーなのプロ野球中継を見ながら
やったって別に問題ありません。
過去にトレンド系のサイトを作っていた時は
早朝に起床してから夕方頃までずっと
テキストで記事だけを書いてました。
そんな感じで夜になってくると
もう創造的な力は残ってない…
なのでさっき書いたようにプロ野球中継を見ながら
文字装飾をしたり画像を集めたりしてました。
こうやってそれぞれの時間に
適切な作業を組み込んで分業制にする。
そうする事で非常に効率的かつ楽にできました。
いや、楽ではないか。
その当時はド根性を発動させてたので
1日5〜10記事を量産してました。
1記事平均2000文字くらいなのでMAXで1日2万文字…
今じゃ絶対に出来ない!(笑)
でも基本的なやり方は今も同じですね。
脳みそがフレッシュな午前中のうちに
ブログの記事を書くなどの創造的作業を組み込む。
もう疲れてきて頭が働かないよ〜
ってなってきたら思考停止でこなせる
機械的作業に切り替えます。
だから今回言いたいことはTODOを振り分ける際に
・創造的作業なのか
・機械的作業なのか
できちんと分けた方がいいと言うこと。
緊急性を要するものは別ですがメールのチェックや
返信も脳がフレッシュな状態の時にやるのは勿体無さすぎます。
もっと脳みそが疲労困憊になってから
気分転換で見るくらいでちょうどいいです。
なのでまとめとして
- なるべく脳が疲れていないフレッシュな時に創造的作業を組み込む
- 機械的な作業はできるだけ後回しにする
そうする事で限られた脳みそのエネルギーを
効率的に使っていくことができますよ〜って話でした。