最近やたらと店員の挨拶がうるさいコンビニを見かけます。
「いらっしゃいませ〜こんにちは〜↑」
この「いらっしゃいませ〜こんにちは〜↑」
の「こんにちは〜↑」が個人的には嫌いです(笑)
別にこんにちはとか言わなくていいから
って思っちゃいますw
(動画でも話しています)
恐らくこの「こんにちはブーム」を始めたのは
ブックオフが最初なんじゃないかと思います。
まぁ百歩譲って「こんにちは〜↑」は良いとして
やたらと大声で挨拶してくるコンビニをちょいちょい見かけます。
個人的な感想ですがこれは逆効果だと思います。
何故かと言うと場にはその場に応じた
雰囲気とか空気感みたいなものが存在するからです。
昔、僕が某アパレルショップで働いていた時は
みんなで声出しまくる「活気出し」
なるものがありました。
まぁこれはなんとなくわかります。
誰もしゃべらない静か〜な
ファッションショップってのも若干嫌です。
でも正直コンビニに活気とかいらなくないですか?
どっちかというといつでもふらっと寄れる
オアシス的な感覚だと思います。
大声でいらっしゃいませ〜
とか元気よく言われても
逆に疲れちゃう気がします(笑)
場にはその場に相応しい雰囲気というのが
絶対にあるのでそれを壊されると逆に不快感を感じます。
もう1つ例を出すと、
大衆居酒屋では騒がしいのが当たり前ですし、
高級レストランでは静かに食事するのがルール。
これが逆だったら絶対に気持ち悪いですよね?
日常のこういった部分からもビジネスに
関するヒントって色々と得られると思います。
なんでもそうですが基本的に人って
居心地がいいほうがいいですよね?
居心地がいい所にお金って払われると思うんですよ。
どんなに美味しいラーメン屋さんでも
一言でも喋ったら怒られるお店とか行きたくないですよね…
(僕の近所にそんな某有名ラーメン屋さんがありました)
最初に1回くらいは試しにいくかなって気分ですが
継続的にはそんなお店に行きたいとは思いません。
で、最後にコンビニに話を戻すと
・なんとなく声が大きい方がいい
・元気は良ければよいほどいいに決まってる
みたいな常識的な部分だけで判断するんじゃなくて
その場にふさわしい立ち振舞いや行動は何だろうか?
と考えるのが大事なんじゃないかと思いますね。
PS
ノーモアいらっしゃいませ〜こんにちは〜↑
…
…
いらっしゃいませだけで僕は十分です(笑)