こんにちは、キタムーです。

今日は悪い習慣をやめるには
どうしたらいいだろうかって話です。

いやーこれは結構難易度が高い事なので
ちょっとした工夫が必要ですね。

Contents

悪い習慣をやめるのに行動ハードルを上げるでは全然足りない

一般的には行動するハードルを上げる事で
悪い習慣自体を行うことを難しくする。

例えばお酒を飲みすぎてしまう場合
お酒を買わない、家に置かないようにする。

そうやって行動のハードルを高める事で
必然的に実行しにくくするわけです。

(逆に良い習慣を続けるには行動のハードルを下げればいい)

 

 

でもですね、行動のハードルを下げるより
上げる方が難しくない?って話ですよ。

ここが悪い習慣がやめられない
1番の問題じゃないかと思います。

 

例えばタバコ。

僕はタバコは吸ったことがないですが
喫煙者にとって禁煙はしんどいらしいです。

もし禁煙をするならタバコが無ければ
吸いたくても吸えない。

 

じゃあタバコを買わなきゃいいじゃん。

家にタバコがない状態にすれば
吸うハードルが上がるから禁煙しやすくなる!

(冒頭のお酒の話と一緒ですね)

と思うけど実際はそんな事はない(笑)

 

だって無人島ならいざ知らず
道を歩けば自販機もコンビニもあるので
買おうと思えば速攻で買えます。

ダイエットも全く同じです。

食べなきゃいい。
じゃあ家に食料を置かなきゃいい。

と考えてもコンビニに行けば楽勝で食べ物をゲットできます。

いやー難しいですね。

 

仮に良い習慣を続けるのと
悪い習慣をやめるのではどっちが難易度が高い?

って質問されたら圧倒的に悪い習慣をやめる方ですね。

ハードルを上げるのが難しいって問題もあるし、
何より習慣化された力は強力なので
無意識でやってしまうわけです。

 

良い習慣でも習慣化されたものをやめるのは難しいですよね。

例えば今日から、

 

  • 顔洗う
  • 歯磨き
  • 風呂に入る

 

この習慣をやめてくださいって言われてやめれるかって話です(笑)

 

なので習慣化も悪い方に働いてしまうと
悪魔としか言いようがないです。

だから悪い習慣をやめるのに
ハードルを上げましょうだけだと
正直役不足ですよね。

全然パワーが足りない。

 

なのでなんか他にもいい方法がないかな?
って考えてる最中です。



と、ここで一旦記事を書くのをやめて数日間放置して
熟成させたところ良いアイデアを思いつきました。

と言うよりは思い出しました!

 

悪い習慣をやめるには「置き換えメソッド」がいいかも

タイトルの+○○は置き換えですね。

つまり空白を作るのではなくて置き換えるわけです。

一軒家に例えてみます。

ゴミ屋敷な家が住宅地の一角にあって
それをぶっ潰して更地にしたとします。

キレイに悪い部分が消えて
その一角だけ空き地みたいになりますよね。

 

でもそこを放置して空白を作ってしまうと
カラスの大群が押し寄せてきて占拠されたり
ホームレスがやってきて寝床になるかもしれません。

(現実的にはほぼないですが例え話で読んでください)

だから更地にした後は空白にするのではなく
新しくキレイな家を建設する。

これが置き換えると言う事ですね。

 

現実の問題で言うなら

  • タバコ→ガム
  • お酒→炭酸水
  • ダラける→運動
  • YouTubeダラダラ→勉強動画
  • 2ちゃんまとめ→Kindle読書

 

なるべく関連性があって同時にできない事がいいですね。

 

名前の通り「置き換える」ので
同時に出来ることだと
「同時進行」になり置き換わってないです。

例えばYouTubeダラダラ見たくなった時に
「間食」を設定すると両方一緒にできてしまいます。

むしろこれはダラダラを加速させるしご褒美になります(笑)

 

これはダメですよね。

そうじゃなくてYouTubeを見たくなったら
「いやいや、いかん。そうじゃなくてビジネスの勉強動画を見よう」

これは最高じゃないですか。

聖徳太子でもないと2つの動画を同時には見れないので

「ダラダラとYouTubeを観る」が
「ビジネスの勉強動画を観る」に置き換わったわけです。

 

良い習慣を始めるより悪い習慣をやめる方が効果は高い

良い習慣を複数身につけるよりも
悪い習慣をたった1つでも潰した方が
圧倒的な効果を得られると思います。

例えば毎月1万円を貯金すると言う良い習慣を身につけても
浪費癖、散財する悪い習慣があるなら全て水の泡です。

 

悪い習慣をやめるのはボトルネックの改善とか
センターピンを倒すみたいな考え方と同じような気がしますね。

 

何をやめれば一番効率がいいのか?
それを考えてみるといいです。

けれど問題は「悪い習慣をやめる方が圧倒的に難しい」ということです。

 

その理由は以下の2つですね。

  1. 行動のハードルを上げるのが難しい
  2. 習慣化された力は恐ろしく強い

 

この辺りは

「悪い習慣をやめるのに行動ハードルを上げるでは全然足りない」

の見出しで解説しましたね。

だからあとはより一層強力さを増すには
強制力を使う方法もありかなと思います。

より強力なのは強制力だが使えない場合もある

極端な例ですが麻薬中毒患者に薬をやめさせるには
施設に入れて強制的に麻薬を使えないようにするしかないと思います。

そうすれば発狂するかもしれませんが
物理的に使う事が不可能になります。

 

でもうまく強制力が使えない事柄もあります。

例えばどうしても部屋を散らかしてしまうと言う
悪い習慣に対して強制力を働かせるのは難しいです。

一定以上散らかしたら10万の罰金が科せられるなんてのも無理だし(笑)

 

この場合は悪い習慣ではなくて
良い習慣を身につけると考えた方がしっくりきますね。

少しでもいいので出したものを片付けるとか。
この辺は臨機応変に考えるしかないですね。

 

  • 悪い習慣をやめる
  • 良い習慣を身につける

 

どっちの方がしっくり来るのかと考える必要があるかなと。

なので強制力は使えるケースと使えないケースはありますが
上手く使えた場合これ以上の対策はないと思います。

ダイエットしたいなら無人島に行くとかね(笑)

無理だけど実際にやったら強制的に痩せますよね。

だって食べ物が無いから。

 

という感じで

「悪い習慣をやめるには行動ハードルを上げる+置き換えメソッドが最強かも」

という話でした。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事